top of page
Image by AbsolutVision

NEWS & CAMPAIGN

― 最新のお知らせ ―

AZUL BOX&FIT GYM会員規約



AZUL BOX&FIT GYM会員規約


 2023 年 3月 21日 制定・施行

 2024年11月15日改定


本規約は、AZUL BOX&FIT GYM(以下「当ジム」といいます)の会員等に関する事項を定めるものです(以下「本規約」といいます)。


第1章 会員・入会

  • 会員とは、別途当社が定める手続きにより当ジムへの入会を申し込み、これを承認した方をいいます (以下「会員」といいます)。

  • 入会希望者は、本規約及びその他当ジムが定める規則(当ジムの利用等、当ジムに関する何らかの事項を定めたものであれば含まれ、また「プライバシーポリシー」等の名称の如何を問いません。以下「その他規則」 といいます)を承諾のうえで当ジムへの入会を申し込んだものとし、会員になった場合には本規約及びその他規則を承認したものとみなします。

  • 当ジムは、入会申し込みがあった後、必要な審査・手続きを経て、入会を承認できます。当ジムは、不承認とした場合であっても、これにつき一切法的責任を負担しません。当ジムは、上記の審査・手続きの内容及び結果につき、入会希望者に一切開示しません。入会希望者は、上記の不承認又は審査・手続きの内容・結果等について、如何なる法的手続きを通じても、争わないものとします。

  • 以下の方々は、当ジムに入会できません。

    ① 心臓・頭部・神経等に疾患のある方。但し、軽微な疾患の方で医師の許可する方については除きます。

    ② 暴力団構成員及びその他当ジムの他の会員の円滑な施設利用に支障を来たす等、当社が不適当と認める方。

  • 注意すべき持病のある方は、当ジムへの入会申し込み前に、申し出るものとします。

  • 疾患のある方については、当ジムが要求した場合、入会申し込みに際し、主治医の診断書等を提出していただきます。

  • 未成年者の入会に際しては、法定代理人の承諾書面(当ジム所定のもの)を提出するものとします。

  • トレーニングにはケガ等が伴うこともあるため、会員は傷害等を担保する損害保険に加入をお勧めます。


第2章 入会金・月会費の支払い、退会・休会等

  • 当ジムへの入会申し込みに際し、会員は申し込みをしたコースの入会金及び最初の1ヶ月分の月会費を現金で支払うものとします。

  • 月会費は、入会申し込み日が月1日から15日までの入会は月会費の満額、16日から月末までの入会は月会費の半額の支払いとなります。

  • 月会費の支払いは、会員が当ジムへ口座振込依頼システムの入力または口座振替依頼書を提出し、会員の指定口座から毎月28日(休日の場合は翌営業日)に翌月分として引き落とされる方法で行うものとします。但し、上記口座振込依頼システムの入力、口座振替依頼書の提出日次第で翌月分以降の月会費の引き落とし登録が間に合わない場合がありますが、この場合、会員は前月末次月分の月会費を現金または振込にて当ジムに支払うものとします。

  • 会員の指定口座の残高不足又はその他不備等により上記引き落としができなかったときは、月初めに現金または振込にて当ジムに支払うものとします。

  • 月会費の長期滞納者については、請求書をお送りする場合があります。

  • 退会、休会又はコース変更に伴い月会費金額が変更になる場合、会員はそれら事情の発生する前月10日までに、退会の場合はジムに申し出て直接会長に退会届を提出、休会の場合は当ジムに申し出て休会申請を行うものとし、コース変更の場合は当ジムに申し出てください。会員が上記期限までに上記申し出、または申請をしなかったことによる不利益(次月以降の分の月会費が引き落とされてしまった場合を含みますが、これに限られません)は、 全て会員が負担し、よって当ジムに請求することはできないものとします。

  • 休会を申請する際には、休会月までの月会費に未納がございますと休会申請は受理されません。また、1ヶ月以内の復帰は休会取消となり、復帰した月の月謝は全額お支払いいただきます。

  • 休会中は、下記のようにジムが定める所定の休会費用が各月発生いたします。

    各クラス・コース:毎月1,100円(税込)

  • 休会期間は、1回につき最大6ヶ月間を上限とし、休会後必ず復帰することが条件となります。

  • 休会後、退会となった場合には、休会期間中の月会費を支払わなければいけません。

  • 現金支払い又は銀行口座引き落とし等により入会金又は月会費等の名目で当ジムに支払われた金員は、如何なる理由であっても、返金されませんし且つ他の支払いへの充当(相殺)をすることもできません。


第3章 当ジムの利用

  • 会員は、自己の責任と危険負担において、当ジムを利用するものとします。

  • 会員は、自らの健康を管理して、良好な健康状態で、練習参加等当ジムを利用するものとします。

  • 当ジム内では、当ジムスタッフの指示に従うものとします。

  • スパーリング又はマスボクシングは、当ジムスタッフの事前承諾及び指揮監督がなければ行うことができないものとします。

  • 会員は、当ジムの事前の承諾なくして、対価を得て他の利用者に対する指導行為を行ってはならないものと します。

  • 会員は、当ジムの入居する建物のうち当ジム以外の区域その他当ジムが指定する区域には、立ち入ることができないものとします。

  • 当ジム内並びに当ジムの入居する建物内及び建物外の周辺区域は禁煙区域です。

  • 当ジム内へ酒類を持ち込んだり、酒気を帯びた状態で当ジムを利用してはならないものとします。

  • 会員は、刺青、タトゥー及びこれに類するものが入っている場合、ジム内での露出は一切行わないものとします。

  • 練習用具等の携帯品は、会員が各自で管理するものとし、当ジムの利用後は毎回必ず持ち帰るものとします。

  • 会員は、当ジムへの入場の際、必ず当ジム専用の入場専用アプリまたは貸し出し入場専用カードを入口にかざして入場するものとします。

  • 当ジムの貸し出し入場専用カードを紛失若しくは破損した場合、入会申し込みに際し会員について記載した事項を変更したい場合、コースを変更したい場合又は休会若しくは退会申し込みをする場合、会員は直ちにその旨を当ジムに申し出るものとします。 貸し出し入場専用カードの再発行(紛失・破損等・コース変更)に必要な手数料は、会員が負担するものとします。

  • 会員は、前項の各申し出、月会費支払い又は当ジム内での物品購入等に際しても、これら各手続きを当ジムの閉館時刻の30分前までに終了するものとします。

  • 会員は、当ジム閉館の1時間前までに必ず入館するものとします。それ以降の入館は当ジムを利用できません。


第4章 当ジムの責任等

  • 会員が当ジムの施設の利用中(練習中、試合中も含みますが、これらに限られません)に発生した盗難、けんか、ケガ等の事件・事故について、当ジムは一切責任を負いません。会員による当ジムの施設の利用中でなくても、当ジム内外で起きた盗難、けんか、ケガ等の事件・事故についても、同様に当社は一切責任を負いません。よって、会員は、当ジム、そのスタッフ、その他関係者(以下「当ジムら」と総称します)に対し、上記各事件・事故について損害・損失(治療費、通院費、慰謝料、損失補償等を含みますが、これらに限られません)の賠償その他法的請求をすることができません。

  • 会員が当ジム内の設備又は備品等を破損又は紛失させたときは、その会員は、当ジムに対し、補修、取替及び 移設時の運賃等の実費並びにその他休業損害等の損害を賠償するものとします。

  • 会員の作為若しくは不作為の行為に基づき又はこれらに関連して当ジムらが何らかの損失又は損害(第三者との間の紛争に関連して支払った損害金、損失金等を含みますが、これらに限られません)を被った場合、その会員は当ジムらに対し損害及び損失を賠償するものとします。


第5章 利用停止・除名・閉鎖

  • 当ジムは、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、当ジムの利用の一時停止又は除名をすることができます。

    ① 当ジムの設備又は備品を故意又は重大な過失により毀損又は紛失させたとき。

    ②本規約又はその他規則に違反したとき。

    ③当ジム若しくはその他当ジムらの一部の名誉・信用を毀損し又は秩序を乱したとき。

    ④ その他会員として品位を損なうと当社が認める非行があったとき。

    ⑤ 心臓・頭部・神経等に疾患のあることが判明したとき。但し、軽微な疾患の方で医師の許可する場合は除きます。

    ⑥ 暴力団構成員及びその他当ジムの他の会員の円滑な施設利用に支障を来たす等、当ジムが不適当と認めたとき。

  • 当ジムは、次の事由により当ジムの施設の全部又は一部を一時的に閉鎖することができます。この場合、当ジムは、会員に対し、補償等の法的責任を一切負担しません。

    ① 台風その他異常気象、風水火災害、地震、近隣の事故等で当ジムの業務遂行に支障があるとき。

    ② 当ジム又は当ジムの入居する建物の施設の改造又は補修工事の実施のとき。

    ③ 法令の制度改廃、行政指導、社会情勢、経済状況の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき。


第6章 その他

  • 当ジムは、日本ボクシングコミッション(JBC)非加盟のボクシングジムです。当ジムの会員はプロボクサーのライセンスを取得することはできません。

  • 本規約又はその他規則は、会員の了承又は会員への通知なくして、追加、削除又は変更される場合があり、 会員はこれを予め承諾します。本規約又はその他規則の追加、削除又は変更は、追加、削除又は変更後の本規約又はその他規則が当ジム内に備置された時点で効力が発生するものとします。

  • 本規約又はその他規則に定めていない事項及びその他当ジムの利用に関する詳細事項は、当社が定めるものとします。

  • 本規約の施行前からの当ジムの会員についても、本規約及びその他規則は当然に適用されるものとし、当該 会員はこれを承諾したものとみなします。本規約及びその他規則は、それらが当ジム内に備置された時点で、 効力が発生するものとします。


以上


 
 
 

Коментарі


bottom of page